こんにちは、ゴッペです!
山奥のログハウス生活で、「自分らしく、楽しく仕事をして生きていく」ことを実践中です!
本格的に「スキーインストラクター」の仕事が始まりました!
外国人のお客さんが多いので、昨日、今日と外国人の子供を相手にレッスンです!
基本的に英語が話せないので、知ってる単語で勝負するのですが…、
しかし、そもそも知っている単語が少ないので苦労しています(笑)
昨日は1名だけだったのですが、今日は8人もいるではないですか!?
しかも、全員外国人!
まず、名簿の名前が読めなくて大変です。
他のインストラクターや通訳もいるのですが、基本的には自分でコミュニケーションをとらないと話にならないので頑張りました!!
今日は5歳~10歳と幅がありました。
みんな初心者なので、緩い斜面で滑る練習をします。
しかし、昨日の天気のせいで「雪」が解けてほとんどありません!!
仕方ないので、リフトで上まで登り、雪のある平らな場所で練習です。
小さい子供達で初心者なので、2人に対してイントラ1人が付き添って、スキーは脱いでリフトに乗ります。
風もある為、通常速度よりもゆっくりとしたスピードでリフトは運航しています。
…、そうなのです。
リフト乗車間は、俺一人で2人の子供たちとコミュニケーションを取らなければならないのです!!!
子供達も、いきなり外国のスキーレッスンで言葉も通じないし緊張した面持ちです。何とか楽しく遊んでスキーを学んでもらう為に、話しかけて盛り上げなければいけません!!
本日のゴッペ英会話!
「」伝えたかった言葉→「」話した英語!
・「手は冷たくないかい?」→「ハンド、コールド、オッケ~?」
・「ホテルのご飯は美味しいかい?」→「ホテル、ディナー、デリシャス?」
・「君は、英語と中国語が話せるの?凄いね!」→「ドゥユノ~スピ~ク、イングリッシュ?チャイニ~ズ?オゥ~!」
・「僕は残念ながら、英語も中国語も話せないんだ。日本語しか話せないんだ。」→「アイム、ノーイングリッシュ、ノーチャイナ。ジャパニーズオンリ~。」
・「リフトで下に下りたら、お昼ご飯だよ!」→「リフトダウン、ランチタイム!」
・「僕は今日、お昼ご飯にカレーライスを食べるつもりだ!」→「アイム、トゥデイランチ、カレーライス!」
こんな感じで英会話?をしました!
10歳の女のコと7歳の女の子の姉妹と一緒にリフトに乗って話したのですが、2人とも俺が話すと「失笑」していました(笑)
彼女たちは「コイツに話しかけても無駄だ」と分かっているので、話しかけて来る事はありませんでした。あ~、会話になっていないですね。
それなりに通じています。
少しだけ、目標の出川哲朗先生に近づけたような気がしますね(笑)
会話になるように、頑張ります!