羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。
主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。
ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。
今回は「ジャービル」の紹介です。
「ジャービル」ってご存じですか??
今回、オーダー依頼を受けて初めて知りました!
別名「スナネズミ」というらしいです!!
野生のジャービルは砂漠の様な乾燥した地域に生息しているそうです。
体長約13cmほどで、特徴は尻尾が長く毛が生えていること、そして穏やかな性格!
そんなジャービルを作っていきます!
今回は、手足・耳・鼻を粘土で作製します。
透明粘土を使用しているので、乾いてくるとリアルな感じになってきます。
透明粘土は乾燥してくると色合いが変化してくるので…
色の調整が難しく…結局、上から薄くペイント
そして、完成です!!!
クリクリの大きな目に…
鼻がイイ感じに透けてリアルです!
小さいので、ほぼ実物大サイズですね。
モデルさん(右上の写真)との比較です!
「おねだりポース」で作製しました。
Twitterの動画もイイ感じで編集出来ています!
ジャービル完成です‼️
— icchi's room/きたがわたけし (@IcchiRoom) 2021年1月11日
実物大の手のひらサイズ😆#羊毛フェルト作品 pic.twitter.com/hIVhgOrCpA
ご覧いただき、ありがとうございました。
「フェルトスタジオ icchi's room/きたがわたけし」
【オーダーについて】
お客様が安心してお取引できる様に、信頼のある大手ハンドメイドマーケット「minne」「Creema」「TanoMake」の3つのサイトのみでネットショップを出店しております。(お客様がご利用しやすいサイトをご利用ください!)
↓ ブログランキングに参加しています。ポチっとしてやって下さい!