羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。
主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。
ブログでは作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。
今回は現在作成中の作品の作成過程の紹介です。
今年最初の作品は「馬」!!
年末から作り始めているのですが…
馬を作るのは初めてなので…ベース作りから、なかなか手こずっているところです。
犬や猫の作品より大型になるので、目玉のサイズをどうするか…
色々と試してみて、目玉はいつもの10mmから8mmに変更です!
…それでも、いつもの作品より大きなサイズになりますね~
栗毛の子です
一番難しいのは、きれいな艶のある毛色や馬の筋肉を上手に表現する事!
アルパカの毛や艶のある毛を混ぜたりしているんですがね…
なかなか本物の様に表現する事は難しいですね…
さて、耳までつけると馬っぽくなってきましたね!
アイラインを入れてみると顔が引き締まりましたよ。
今回のオーダーでも「たてがみ」と「尻尾」は実毛を使用します。
完成をイメージして、たてがみを合わせてみます。
おお!
イイ感じでは!?
今日から手足の作成に入ります。
「蹄」をどうするか…
始めて作る作品はドキドキワクワクです(笑)
ご覧頂きありがとうございました!
【オーダーについて】
お客様が安心してお取引できる様に、信頼のある大手ハンドメイドマーケット「minne」「Creema」「TanoMake」の3つのサイトのみでネットショップを出店しております。(お客様がご利用しやすいサイトをご利用ください!)
↓ ブログランキングに参加しています。ポチっとしてやって下さい!