羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。
主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。
ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。
現在、「道後温泉」の看板猫「たまちゃん」を作成しています。
「道後温泉の看板猫」で、人懐っこい性格で地元の方、観光客、沢山の方に愛された「たまちゃん」
…昨年…突然、虹の橋を渡ってしまいました…
さて、たまちゃんの作成過程を紹介です。
PC画面と比べながら作っていきます。
模様の下書き
植毛を進めていきます。
色々とアドバイスを頂きながら修正して近づけていきます。
最終的に「目」を入れ替えました。
表情がガラッと変わりましたね!!
今回は、たまちゃんの他に「マンホール」の作製も依頼されました!
愛媛県松山市のマンホールです!
いつもこの上にいたそうです。
何で作るか色々と悩んだ結果…
ダイソーにちょうど良い大きさのプラスチックの台座を発見!!
この大きさに合わせて、マンホールの写真を印刷
台座に印刷物を張り付けて…
上からレジンコーティング!!
イイ感じに仕上がりました!
そして完成した作品がこちらです!!
マンホールの上に座る「たまちゃん」
目玉を交換して、優しい表情に修正しました。
— icchi's room/きたがわたけし (@IcchiRoom) 2021年2月19日
これで完成です✨#羊毛フェルトの猫#道後温泉の猫たまちゃん#虹の橋 pic.twitter.com/ijgSPXKnf7
前回の記事でも少し触れましたが、リピーターのお客様です!
ちょうど1年前の猫作品ですが、この子を作る事で「猫作品レベル」が物凄く上がりました。
この子を境に、一気にオーダーが増えましたからね!
今、冷静に考えると、まともに猫作れなかった頃に、よくこの難しい配色の子のオーダーを受けたなぁ…(笑)
そして今回の作品でも、確実に「猫作品レベル」が上がりましたよ!
「道後温泉」の猫達は、僕のレベルを上げてくれますね!!(笑)
ちゃんと細かいところまで再現出来る様になるには、一体の作製時間をもう少し確保しないといけないなと思いましたね。
観光業はコロナで大変だと思いますが、頑張ってください!!
僕もいつか「道後温泉」に行ってみたいと思います!
ご覧いただき、ありがとうございました。
「フェルトスタジオ icchi's room/きたがわたけし」
【オーダーについて】
お客様が安心してお取引できる様に、信頼のある大手ハンドメイドマーケット「minne」「Creema」「TanoMake」の3つのサイトのみでネットショップを出店しております。(お客様がご利用しやすいサイトをご利用ください!)
↓ ブログランキングに参加しています。ポチっとしてやって下さい!