羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。
主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。
ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。
前回の続きです!
「ゴールデンレトリバー」の作成過程を紹介しますね。
オーダーなので(オーダー作品じゃなくても)「顔」はとても大事!
でも、どんなに「顔」が上手くても、その他の部分の仕上がり具合で、一気にクオリティが下がってしまいます。
特に「手足」!!
ここ、とても大切!
少々、生意気な事言わせてもらうと、顔の作りも毛並みの表現もとても上手なのに、手足の作りで残念な感じの作品を結構目にします。
僕もまだまだなのですが、指先や筋張った筋肉を出来るだけ表現するようにしています。
爪を入れたり、肉球も立体的になる様に樹脂粘土等を使用しています。
そんな感じで、全体的な植毛も終えて、一先ず完成しました~!!
ゴールデンレトリバー完成〜✨
— icchi's room/きたがわたけし (@IcchiRoom) 2020年12月9日
自分の中で課題だった部分はクリア出来たけど…、新たな課題が…技術に終わりはないねぇ🤔
誰が見ても「本物」に見える作品を作れる様になりたいなぁ…
頑張ろ〜😌#羊毛フェルト#ゴールデンレトリバー#うちの子オーダー#ペットロス pic.twitter.com/TpMeEcclvM
でもね…
ちょっと悪い癖が出てしまい…
ここから、大幅に修正をしていきます。
更に、次回に続きます!
ご覧いただき、ありがとうございました。
「フェルトスタジオ icchi's room/きたがわたけし」
【オーダーについて】
お客様が安心してお取引できる様に、信頼のある大手ハンドメイドマーケット「minne」「Creema」「TanoMake」の3つのサイトのみでネットショップを出店しております。(お客様がご利用しやすいサイトをご利用ください!)
↓ ブログランキングに参加しています。ポチっとしてやって下さい!