こんにちは、「フェルトスタジオ icchi's room」羊毛フェルト作家:世界樹です。
オーダーメイドで「世界に一つだけ」のペットの人形をお作りしています!
当ブログでは「オーダー作品」の紹介や「ハンドメイド」について書いています。
宜しかったら、立ち寄って下さい!
今日は完成したオーダー作品の作製過程と紹介です!
いつもの様に、まずは頭から作ります。
オーダー品は今回も「ミニチュアダックス」なので面長です。
毛色は「ブラックタン」です。
手に持っているのは一見「黒色」の毛ですが、実は「黒」「こげ茶」「黄土色」の毛を混ぜています。
「単色」で使用してしまうと、凄く「ぬいぐるみ感」というかクオリティが低くなってしまいますよ!!
これは前足部分ですね。
先に顔面の「植毛」は終わらせてから体と接続します。
いつもは「耳」まで装着してからなのですが、今回は耳毛のフワッとした質感が作業中に失われてしまうので最後に付けます。
樹脂粘土で「肉球」です!
「爪」も入っていますね!!
この段階では、ひたすら「植毛」です。
「植毛」作業は毛の流れを考えながら、焦らずに少しずつが鉄則!!
さあ!
そんなこんなで、ついに完成しました~!!!
ブラックタンの「ミニチュアダックス」です!!
瞳は「ブルーに見える黒」との事だったので「藍色」にしています。
どうでしょう?似ていますかね。
「ブラックタン」のカラーや「黒系」の人形を作るのは、「目の周辺」の処理がなかなか難しいです。
お客様にも大変喜んでいただけました!
さあ!次も「ミニチュアダックス」です!頑張って作ります。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
【ショップ紹介!】
minneとCreemaでネットショップやってます!!
ショップ名「フェルトスタジオ icchi's room」
↓ 「オーダー」はコチラで受け付けていますよ!※作品もコチラで販売しています 見に行ってやって下さい!!
minne.com
↓ ブログランキングに参加しています。ポチっとしてやって下さい!